ふじ行政書士事務所

  • TERAKOYA ICHIKAWA
  • 業務内容
  • Profiles
  • Contact & Access
  • fuji-support ブログ
  • ふじ行政書士事務所開設にあたり

2018年11月

  1. HOME
  2. 2018年11月
11/30/2018 / 最終更新日 : 03/21/2019 Michiko Fujioka fuji-support ブログ

成年後見によらない財産管理 | 民事信託という選択 その1

高齢の親が認知症になったとします。 その親の介護費用に,親自身の年金や資産は充てることはできません。口座が凍結されるからです。 住居を売却して施設入居の費用を作ろうにも,親自身の名義(子などとの共有の場合も含む)であれば […]

11/27/2018 / 最終更新日 : 08/02/2019 Michiko Fujioka fuji-support ブログ

法を生業とするということ | 改正入管法衆院通過にあたり

本投稿を書いているまさに今、衆議院本会議において、改正入管法が可決されようとしています。 国論を二分するほどのうねり。私はもちろん総論において賛成です。制度を確立することで、この国で頑張ってきた外国人の方々を法で守ってあ […]

11/21/2018 / 最終更新日 : 03/21/2019 Michiko Fujioka fuji-support ブログ

改正民法(相続法)および遺言書保管法の施行期日が決まりました

今年7月13日に公布された2つの重要な法律、 民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律 法務局における遺言書の保管等に関する法律 これらの施行期日を定める政令が、本日公布されました。官報からの情報です。 相続法の改正に […]

11/13/2018 / 最終更新日 : 11/13/2018 Michiko Fujioka fuji-support ブログ

定款の認証に関する公証人法施行規則が改正されます

株式会社、一般社団法人、一般財団法人の設立にともなう定款の認証について、11月30日に改正公証人法施行規則が施行されるため、手続が一部変更になります。 法人の実質的支配者を把握することなどにより、法人の透明性を高め、暴力 […]

11/12/2018 / 最終更新日 : 11/12/2018 Michiko Fujioka fuji-support ブログ

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間が始まりました

法務省の人権擁護機関(法務局・人権擁護委員)では,専用相談電話「女性の人権ホットライン」を設置し,夫やパートナーからの暴力,職場等におけるセクシュアル・ハラスメント,ストーカー行為,AV出演強要・「JKビジネス」被害とい […]

11/09/2018 / 最終更新日 : 11/11/2018 Michiko Fujioka fuji-support ブログ

技能実習、失踪者数、特定技能1号、永住許可要件、そして多文化共生。

過去の投稿で、出処もよくわからない「技能実習生は平成29年に7,000人が行方不明」などの情報について、というよりも、それがどういったデータかの裏付けも取らず、検証もせずに数字だけ使う姿勢への危惧について書きました。 そ […]

11/02/2018 / 最終更新日 : 04/01/2019 Michiko Fujioka fuji-support ブログ

ネコたちのこと。秋。

平成最後の記録的な暑さを乗り越えたわが近隣の地域猫たち。日中は、各々穏やかな日差しを満喫して過ごしています。冬が訪れる前の、ひとときのとても幸せな季節。 「うすみけ」と呼ばれる、比較的新入りのネコがいます。その名の通り、 […]

送出し国視察に伴う休業について

誠に申し訳ございませんが,12月11日(水)~15日(日)の間,人材送出し国を視察する国会議員団に同行するため,事務所はクローズさせていただきます。メール,SNS等は繋がりますが,ご回答までお時間がかかりますことをご容赦ください。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

Google machine-translation to your language

人気の投稿

  • 鲁迅的"道" ~Books for abroad and for all the children of foreign nationals in Japan
  • 【追記あり】自筆証書遺言を法務局にて安価な手数料で保管 | 遺言書保管法とは
  • フィリピンからの特定技能介護人材受入れがついに動き出します!
  • 【都道府県別】特定技能制度説明会と配布資料
  • 暖かくしてお越しください。

Site Navigation

  • 人間の、できること。
  • 行政書士の仕事とは | Our mission
  • TERAKOYA ICHIKAWA
    • TERAKOYA KAMOME | 寺子屋いちかわ・かもめ塾
  • 業務内容
    • 外国人関連 - ビザ、在留資格認定証明書、在留資格更新・変更、永住許可など
    • 外国人関連 - 特定技能1号外国人支援業務など,外国人を雇用したい事業者の方,関係者の方へ
      • 特定技能1号外国人のための登録支援機関業務
    • 遺言書作成支援・相続関連業務
    • 見守り型ホームロイヤー契約
    • 会社・法人関連 - 株式会社・合同会社設立、NPO法人設立・認証、外国人の会社設立など
    • 建設業許可 - 新規,更新,業種追加など
    • 古物商許可申請
    • ご相談についてのポリシー
  • Profiles
  • Contact & Access
お問い合わせ・アクセス情報はこちらから

Nihongo School TERAKOYA ICHIKAWA

Nihongo School TERAKOYA ICHIKAWA

まいにち にほんご by TERAKOYA ICHIKAWA かもめ塾

ツイート

Contents

  • 人間の、できること。
  • 行政書士の仕事とは | Our mission
  • TERAKOYA ICHIKAWA
    • TERAKOYA KAMOME | 寺子屋いちかわ・かもめ塾
  • 業務内容
    • 外国人関連 - ビザ、在留資格認定証明書、在留資格更新・変更、永住許可など
    • 外国人関連 - 特定技能1号外国人支援業務など,外国人を雇用したい事業者の方,関係者の方へ
      • 特定技能1号外国人のための登録支援機関業務
    • 遺言書作成支援・相続関連業務
    • 見守り型ホームロイヤー契約
    • 会社・法人関連 - 株式会社・合同会社設立、NPO法人設立・認証、外国人の会社設立など
    • 建設業許可 - 新規,更新,業種追加など
    • 古物商許可申請
    • ご相談についてのポリシー
  • Profiles
  • Contact & Access

Recent Posts

  • 鲁迅的”道” ~Books for abroad and for all the children of foreign nationals in Japan
  • 我が国の外国人在留制度に理解を深めよう! | セミナー「あなたのとなりの外国人」
  • 一部の技能実習生・留学生が悪事に手を染める理由 | 最近の報道への所感
  • 特定技能 外食業試験 英語とベトナム語の学習用教材が公開されています
  • 支援と言語 | やがては選ばれる国へ その2

Archived Posts

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
お問い合わせ・アクセス情報はこちらから

話しやすい環境づくりを心掛けています。お気軽にお問い合わせ下さい。info@fuji-support.com

プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー

Copyright © ふじ行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.